薪ストーブ・夏休みの工作などにどうぞ
建設工事に伴い樹木を伐採しました。
薪ストーブ・工作などに活用できると思います。
配布場所 半田市11号地(みなと公園 駐車場)
下記資料を確認をしてお越しください。
樹木等伐採工事に伴う薪の配布について (003)
建設工事に伴い樹木を伐採しました。
薪ストーブ・工作などに活用できると思います。
配布場所 半田市11号地(みなと公園 駐車場)
下記資料を確認をしてお越しください。
樹木等伐採工事に伴う薪の配布について (003)
知り合いの先輩方が有志で記念植樹をされ、植栽のお手伝いをさせていただきました。
素晴らしいことで見習いたいと思いました。
きれいな花がたくさん咲きますように。
2022年 3月 13日 掲載 | 樹木植栽
芝生の配達をしております。
省管理型コウライシバ TM9です。
お客様の施工日に合わせて入荷していますので、新鮮な芝生で喜んでいただいています。
気候も良くなってきて、流行のDIYでこの時期は、発注が多くなっております。
庭の改良を依頼いただきまして、再利用できるものは使わせていただきます。
今回は砂利を敷く為に高圧洗浄機で洗浄しました。
軽トラックの上部に汚れが飛んでいます。
また、新しい庭で使用したいと思います。
2022年 1月 20日 掲載 | 砂利
三河の山砂を配達しました。
植物に重要な排水性・通気性がよく、畑に搬入させていただきました。
肥料が少ないので、農家さんの思うような土をこれから作れます。
ダンプアップによる荷下ろしです。
約7mのヤシを伐採しました。
葉が家にあたっていたため剪定してからの作業でした。
葉を剪定すると障害物がなかったため、上部にワイヤーをかけクレーンで吊った状態で一度で切りました。
切り口になります。
2021年 6月 14日 掲載 | 樹木伐採
既存の芝生をユンボを使いすき取りを行います。
約10㎝すき取り、整地・転圧をしました。
転圧した後は防草シートを張り、ピンで固定します。
固定した防草シートの上にユンボで白川砂利を敷き詰めていきます。
トンボ等で整地を行った後、水で砂利の汚れを落として奇麗にしたら完成です。
完成です。
幹に腐りが入ってしまった老木にウッディードクターを使用し補修を行いました。
まず、腐食部分をきれいに取り除きます。
殺菌作用のある墨を塗ります。
ウッディードクターを水と混ぜ、作業しやすい硬さに調整します。
コテを使い空洞ができないように詰めます。
幹の形に整形していきます。
幹巻きを行い、完成です。