草刈本番です
梅雨明けもあと数日といったところでしょうか。
草刈作業も件数が増えてきています。
今回は法面(のりめん)、簡単に言えば斜面の草刈です。
踏ん張っていないと滑っていくような法面作業でした。
作業完了後はとても見晴らしがよく気持ちがよかったです。
ご自宅や使っていない土地の草刈等どこでも
お任せください。
梅雨明けもあと数日といったところでしょうか。
草刈作業も件数が増えてきています。
今回は法面(のりめん)、簡単に言えば斜面の草刈です。
踏ん張っていないと滑っていくような法面作業でした。
作業完了後はとても見晴らしがよく気持ちがよかったです。
ご自宅や使っていない土地の草刈等どこでも
お任せください。
TM9です。
注文を受けてからの取り寄せですので、新鮮な芝生が入ります。
植栽日を決めてから、ご注文下さい。
概ね、取り寄せに1週間ほど見てください。
軽トラックに40束載せた時の写真です。
乗用車の方は室内が汚れますので、しっかりと養生をお願いします。
先日、半田市内で剪定を行いました。
剪定するときれいになり、気持ちがいいですね。左側が作業前で右側作業後です 。皆さんもどうですか。
2023年 5月 19日 掲載 | 樹木剪定
5月に入り雑草が成長してきたため
除草剤散布の依頼が増えてきました。
除草剤の効果は一週間ほどで効いてきます。
雑草が車や家の壁に当たるのが気になるなど
気になることがありましたら
ご連絡ください。
武豊町内にてシャモットをダンプ二車(4m³)
配達しました。
赤色でお庭が明るくなりますね。
※写真のようにダンプアップできない場合は
手運び搬入となります。
その場合別途料金をいただく場合がありますので
ご注意ください。
カーポートの奥や家の前の道が細くて通れない等が
考えられます。
半田市内にて芝生にまくための目土(左官砂)を
4m³、ダンプ二車分搬入しました。
ご自宅の芝生にいかがですか??
※写真のようにダンプアップできない場合は
手運び搬入となります。
その場合別途料金をいただく場合がありますので
ご注意ください。
カーポートの奥や家の前の道が細くて通れない等が
考えられます。
2023年 5月 11日 掲載 | 作業事例 and 庭作り事例 and 芝刈 and 芝張 and 芝張 and 資材運搬
普段樹木を手入しているイメージのある造園屋さんも
お庭の草取りや草刈も行っています。
(広さ等によって除草剤をかけてから草取り、草刈を行うこともあります。)
地道に雑草一つ一つとるのは大変ですが
雑草のないお庭はやっぱりきれいで気持ちがいいですよね。
これからの時期は蚊の休み場所となったりするので
今の時期から草取りをお勧めします。
梅雨に入ると今の倍以上の量となりさらに大変です。
芝生内に生えているを枯らす除草剤もあるのでご相談下さい。
草取り、草刈、除草剤散布もお任せください。
春になり、草が成長してきて草が目立つ為除草剤散布をしました。
除草剤散布時、樹木や洗濯物、歩行者に気を付けてムラがないように散布します。
2023年 5月 08日 掲載 | 除草剤散布
先日、雨模様で外仕事ができなかったため
数年植え替えしていなかった盆栽を久しぶりに触りました。
根は鉢内にパンパンに詰まっていて
プラスチック製の鉢が割れ欠けてしまっていました。
鉢から優しく取り出したら外側の詰まった根を
思い切りほぐして切っていきます。
新しい鉢(今までの鉢でも構いません)の鉢底にネットを敷き
土が流れてしまうのを防ぎます。
ほぐし終わったらに鉢に入れて
向きや角度を決めて土を入れていきます。
水をかけて完成です。
まだたくさん盆栽があるので時間を見つけてやっていきたいと思います。