碧南市内で除草をしました。
碧南市内で除草をおこないました。大きい庭で大変でしたが、綺麗になり良かったです。
綺麗になった所を見るとやったかいがわきますね。
除草だけでもいきますので、皆さん検討してみてはいかがでしょうか。
2023年 9月 27日 掲載 | Uncategorized and 作業事例 and 除草
碧南市内で除草をおこないました。大きい庭で大変でしたが、綺麗になり良かったです。
綺麗になった所を見るとやったかいがわきますね。
除草だけでもいきますので、皆さん検討してみてはいかがでしょうか。
2023年 9月 27日 掲載 | Uncategorized and 作業事例 and 除草
今年も異常な暑さとなっており植物にも影響を受けています。
雨も少ないため水不足となり樹木が枯れる件数が増えています。
今回は庭のシンボルの松が枯れてしまったとのご連絡があり
伐採させていただきました。
暦の上では秋となりましたが、まだまだ残暑が続いています。
暑さには十分お気をつけてお過ごしください。
バーク堆肥を美浜町に配達してきました。
畑の元肥として使われるそうです。
配達のため、ここからはご自分で畑に広げていただきます。
9月に入り暦の上では秋に入りますが
まだまだ暑いので熱中症に気を付けてください。
バーク、山砂、砕石など配達はお任せください。
西尾市にて庭石の撤去を行いました。
庭石は地上部より地下に埋めてある部分の方が大きく単純にクレーンで引っ張っても
なかなか持ち上げることができません。
そこで重機(ユンボ)で庭石近くを掘り土圧を減らします。
このようにしてクレーンで持ち上げ撤去しました。
撤去後は庭に敷いてあった砕石が余分にあったため
砕石を広げることで土の流出を防ぐ施工としました。
駐車場を広くしたい、一台分庭石が邪魔で増やせないなど
庭石でお困りでしたらお問い合わせください。
長年にわたり放置された庭の剪定をしました。
最初は奥まで見えなかったですが、剪定をすることで見えるようになりました。
剪定をすることで庭が生きてくるので剪定をしてみてはいかがでしょうか。
2023年 8月 01日 掲載 | Uncategorized and 作業事例 and 樹木剪定 and 樹木強剪定 and 草刈
半田市内で芝刈・エッジキング設置をしました。エッジキングをすることで芝と花壇で分けることができます。見栄えもよくなります。
玄関にドウダンツツジを移植したことで、玄関がいい感じになりました。
梅雨明けもあと数日といったところでしょうか。
草刈作業も件数が増えてきています。
今回は法面(のりめん)、簡単に言えば斜面の草刈です。
踏ん張っていないと滑っていくような法面作業でした。
作業完了後はとても見晴らしがよく気持ちがよかったです。
ご自宅や使っていない土地の草刈等どこでも
お任せください。
TM9です。
注文を受けてからの取り寄せですので、新鮮な芝生が入ります。
植栽日を決めてから、ご注文下さい。
概ね、取り寄せに1週間ほど見てください。
軽トラックに40束載せた時の写真です。
乗用車の方は室内が汚れますので、しっかりと養生をお願いします。