作業事例

Home » 作業事例

キョウチクトウの剪定を致しました。

半田市内にてキョウチクトウの強剪定を致しました。

キョウチクトウは排ガス等に強く、よく工場の外周などに植えられる木です。

横に出た枝と頭を低く揃えました。

キョウチクトウはよく伸びるのでこまめに剪定することをお勧め致します。

by鈴木

2015年 3月 10日 掲載 | 作業事例 and 樹木剪定

芝張りの準備工事をしました。

 

緑地帯を芝生に変えたいとご要望がありました。

低木や草花などを撤去して芝張りの下地を作ります。

草木等撤去し芝が張れるよう整地をして完了です。

芝を張るとかなり見栄えが変わると思います。

by 中野

2015年 2月 28日 掲載 | 作業事例 and 樹木伐採

東海市にて樹木伐採工事をしました。

東海市にて樹木伐採工事をおこないました。

新たに植栽を行うため支障樹木の伐採と竹の撤去作業です。

重機などが入れないため全て手作業で運び出します。

かなりの量なので、ゴミ出しが一番大変です。

 

完了です。

支障樹木と竹を撤去してすごく綺麗になりました。

新たに植栽をしてどうなるのか楽しみです。

by 中野

 

2015年 2月 24日 掲載 | 作業事例 and 樹木伐採

残土処理を行いました。

残土の処理に伺いました。

 

フェンスを外して手作業で下のダンプに積み込みます。

見た目以上にボリュームがありました。

2tダンプ1車位残土がありました。

完了です。

残土が無くなりスッキリしました。

残土処理なども行いますのでご相談下さい。

by 山下

2015年 2月 21日 掲載 | 作業事例

庭園改良工事をしました。

庭園改良工事を行いました。

上の写真は、作業前です。

樹木もかなり伸びています。

樹木・飛石・砂利など撤去して下地を作りました。

右の写真の石は、一番奥に据えてあったので

ここまで出してくるのが大変でした。

新しく作った下地に防草シートを張り砂利を敷きなおしました。

防草シートを張ると雑草を抑えることができます。

最後に花壇を作り培養土を入れて完成です。

by 山下

2015年 2月 17日 掲載 | 庭作り事例 and 砂利 and 防草シート

草刈りを行いました。

草刈りを行いました。ツルなど大分草が伸びていました。

車の近くは、石が飛ばないように防護ネットを持ち、養生して作業を行いました。

by 林

 

2015年 2月 12日 掲載 | 草刈

除草剤を散布しました。

半田市内で除草剤の散布を行いました。

風があると車などにかかってしまうため、風が無い日がいいです。

砂利が引いてある駐車場は細かい草が多く生えると手取りでの除草が困難になるので除草剤を散布するといいです。

by 林

2015年 2月 11日 掲載 | 除草剤散布

阿久比町で作庭を行いました。

阿久比町で作庭工事を行いました。砕石の所と庭の間の枕木が腐ってしまい、新しく枕木をやりました。

花等もいらない物は撤去して建物側にヒラドツツジを植えました。

こちらは、花壇の中を植栽しました。中にヒペリカムが植わっていたのですが、撤去し

新しく植え替えました。

by 林

2015年 2月 10日 掲載 | 庭作り事例 and 樹木植栽

半田市内で手入れをしました。

半田市内で個人邸の手入れを行いました。毎年手入れを行うのであまり伸びていません。

クロガネモチが大きく脚立が届かないので登ってやりました。

by 林

2015年 2月 09日 掲載 | 樹木剪定

個人邸で除草を行いました。

半田市で除草を行いました。 除草しやすいように、一週間前に除草剤を散布しました。

細かい草で根も枯れた後でもしっかりはっていて取るのに苦労しました。

冬場に取っておくとあまり伸びてこないので安心です。

by 林

 

2015年 2月 08日 掲載 | 除草 and 除草剤散布