除草

キンメツゲの刈込・除草・除草剤散布を行いました。
樹木を刈込んで玉・列植を整えました。
今年で3年目の管理で大分樹木の大きさや、不必要な樹木を撤去出来てきました。

赤い砂利はシャモット(瓦の砕いた物)で下には防草シート(ザバーン240 強力タイプ)が敷いてあります。
防草シートと砂利の組み合わせで除草の効果が高い事が実感できました。
防草シートの上に草が生えても、簡単に除草が出来ます。
大きい草は除草をして、細かな草は除草剤散布で対応しました。
防草シートは厚めの物をお勧めします。
2012年 9月 22日 掲載 | 作業事例 and 樹木剪定 and 資材 and 除草 and 除草剤散布

遠くから見えるくらい雑草が伸びていました。植木の周りにはビニールやペットボトルなどもありました。

作業後には、雑草もゴミもなくなり綺麗になりました。
by藤島
2012年 8月 27日 掲載 | 作業事例 and 除草

個人邸のお庭の除草を行いました。
チガヤ(雑草)が沢山茂っていたので、次回は除草剤の塗布してから除草を行った方が良いとアドバイスをさせていただきました。
チガヤは地下茎(根っこ)が伸びて、なかなか手取りでは取りきれなく、直ぐに広がってしまいます。
除草剤を手で塗ることで、根から枯らすことができ、徐々に減っていきます。
2012年 8月 08日 掲載 | ためになる園芸のお話 and 作業事例 and 除草