ニュースとお知らせ

Home » ニュースとお知らせ

愛知中小企業家 同友会 増強委員会

3つの目的
「よい社会」をつくろう
「よい経営者」になろう
「よい経営環境」をつくろう

で活動をしている同友会です。

主な活動内容は
頑張っている会員の報告を聞いて討論をして学び自社に生かす。

この委員会はまだ活動を知らない方にお伝えして入会を考えていただく委員会です。

とても、パワーのある方々がそろっています。

2010年 4月 11日 掲載 | ニュースとお知らせ

セラモールに行ってきました。植木鉢ならここを覗いてみてください。

常滑市の常滑焼セラモールに行ってきました。
和風・洋風・新作の植木鉢から茶器・置物なととても豊富にありました。
ホームセンターより品が多く、探してみるとかなりの掘り出し物がありますよ。

週末はいろいろイベントをしているみたいです。
植木鉢など購入を考えている方はドライブを兼ねて一度のぞいてみても良いと思います。

2010年 4月 10日 掲載 | ためになる園芸のお話 and ニュースとお知らせ

刈払機取扱作業者の安全衛生教育


実習の風景です。 草刈機に不備が多かったです。


講習風景です。プロジェクターを使って分かりやすかったです。

知多半島の造園業者18社が入っている知多緑化研究会で草刈機の講習を開催いたしました。
いつもは少し遠くの開催地でありましたが、地元で開催することができました。

林災防の山下泰司さん畠山芳雄さん天木喜代司さんに、分かりやすく丁寧ね説明を受けました。
実技では通常使用している草刈り機の点検も受けて、とてもためになる講習会でした。

参加人数は34名でした。

2010年 3月 29日 掲載 | ニュースとお知らせ

愛知中小企業家同友会 増強委員会

増強について熱い思いを会議しています。

増強について熱い思いを会議しています。

後ろにも別の委員会が会議しています。

後ろにも別の委員会が会議しています。

 

「よい会社をつくろう」 「よい経営者になろう」 「よい経営環境をつくろう」の三つの目的で
経営者が集まり会議を開いています。

今回はもっと活動を広げてようという、増強委員会の会議でした。
他の委員会も合わせると30名程度、集まって会議をしていました。

大変、魅力のある経営者が多く
ゆっくり、少しずつではありますが、見習って良い会社にしていきたいと思います。

諸団体の活動報告でした。

2010年 3月 26日 掲載 | ニュースとお知らせ

お客様よりメールをいただきました。

こんなカッコよくなると竹もうれしいのでは

こんなカッコよくなると竹もうれしいのでは

握り部分が良いですね。左の5本を送りました。

握り部分が良いですね。左の5本を送りました。

観賞用に育て、1本づつ釣竿になっていくそうです。

観賞用に育て、1本づつ釣竿になっていくそうです。

先日、輸送しました竹(キッコウチクとホテイチク)ですが、
お客様より写真をいただきました。
釣竿を趣味で作られている方で、わざわざ大阪より来社していただいた方です。

趣味の釣竿つくりの写真を見せていただきましたが、すごい出来栄えです。
こんなに喜んでいただけるとありがたいです。
私ももっともっと頑張らなければいけないと思います。

k様 ありがとうございました。

2010年 3月 23日 掲載 | ニュースとお知らせ

半田国際交流協会 ポトラックパーティー

ポトラック(持ち寄り)パーティー

ポトラック(持ち寄り)パーティー

お琴の体験

お琴の体験

 

3月7日(日)
半田国際交流協会のポトラックパーティーに参加してきました。
半田市付近に在住される外国人の方々と相互理解のため
ポトラックパーティー(持ち寄りパーティー)に参加してきました。

多くのボランティアの方々と楽しませていただきました。
おいしい料理 楽しい催しがいっぱいでした。
毎年、開催されていますので参加してください。

2010年 3月 08日 掲載 | ニュースとお知らせ

第52回 苗木まつり

愛知県半田市にて
1年1回の苗木まつりが今年も開催されることになりました。

平成22年4月24日(土) 25日(日)に開催されます。
詳しくはこの地域限定ではありますが23日(金)の朝刊にチラシをご確認ください。

この資料は案ですので変更があるかもしれません。

2010年 3月 06日 掲載 | ニュースとお知らせ

半田苗木まつり 第52回 開催日決定

半田市造園業者が集合して年1回苗木まつりを開催しております。
今年の日程が決まりました。

平成22年 4月24日(土)・25日(日)
半田市役所 来客駐車場

 

無料配布もあります。今年は配布時間に変更があります。
詳しくは4月23日(金)の折り込み広告を見てください。
半田市周辺に配布予定

2010年 2月 25日 掲載 | ニュースとお知らせ

CADを勉強しています。

只今、CADを勉強しています。
CADは手書きで書いていた図面をパソコンで作成するソフトです。
手書きの時より、きれいに早くより正確に、また訂正も簡単にできるようになりました。

何より、平面図だけでなく立面図もできますので、
お客様により分かりやすく提案できると思います。

この画像は愛知県半田市のお客様にご提案させていただいたものです。

テラスより見たイメージ図です。

既存の芝生地にシマトネリコを目隠しに根締めにドウダンツツジ
奥にコンクリート製枕木、家庭菜園(花壇)を作成イメージ図です。

まだまだ、経験不足で時間がかかりますが、言葉だけだ伝えるより
分かりやすいと思います。

2010年 2月 17日 掲載 | ニュースとお知らせ

石のクリーニングの講習会

クリーニングの実例

クリーニングの実例

セミナー風景

セミナー風景

愛知県小牧市
竹材・造園・資材綜合卸センター
(株)竹籐商店様のセミナーに伺ってきました。

紺商(株)様のわかりやすい丁寧な説明をうけ
石材のクリーニングについて勉強してきました。

石の汚れが何なのか?
どの洗剤が適しているのか?
保護材はどれがいいのか?
現場の樹木はないか?

など複雑に絡み合って適材適所に判断しなければいけないのがよく分かりました。
このようなセミナーを開催していただきありがとうございました。

2010年 1月 21日 掲載 | ニュースとお知らせ