研修旅行に行ってきました。
石川県金沢市の兼六園に行ってきました。
兼六園の名前は宏大(こうだい)・幽邃(ゆうすい)・人力(じんりょく)・蒼古(そうこ)・水泉(すいせん)・眺望(ちょうぼう)
の六勝(六つの見どころ)を常に兼ね備えているという意味で兼六園と命名されたそうです。
写真は兼六園No1の松 唐崎松(からさきのまつ)です。種より育てられた見事な松でした。
雪吊りも一番最初に取りかかるそうです。(11月1日)
2011年 2月 15日 掲載 | ニュースとお知らせ
石川県金沢市の兼六園に行ってきました。
兼六園の名前は宏大(こうだい)・幽邃(ゆうすい)・人力(じんりょく)・蒼古(そうこ)・水泉(すいせん)・眺望(ちょうぼう)
の六勝(六つの見どころ)を常に兼ね備えているという意味で兼六園と命名されたそうです。
写真は兼六園No1の松 唐崎松(からさきのまつ)です。種より育てられた見事な松でした。
雪吊りも一番最初に取りかかるそうです。(11月1日)
2011年 2月 15日 掲載 | ニュースとお知らせ
半田市の任坊山公園で掃除をしていましたら、一人の夫人が近寄ってきて言いました。
「最近公園がきれいになりびっくりしました。私の家の駐車場にも落ち葉が舞い込んでこなくなり、掃除をしなくてもよくなりました。ここに20年住んでいるけれど、こんなにきれいになったのははじめてです。サカキ園芸場さんでしたか。私も以前、サカキ園芸場さんに木を2本植えてもらいました。ありがとうございました」
何とうれしいひとことでしょうか。半田市のみなと公園を掃除しても同じようなことが言われました。
こうして、私達は皆様からお礼の言葉に励まされて仕事を続けさせていただいております。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
2011年 2月 11日 掲載 | ニュースとお知らせ
ホームページを本格的に運営しまして、2年と少々公開している記事が800を超えることができました。
これも、日頃ご覧いただける皆様のおかげだと思います。
これからも、頑張っていきたいと思いますので宜しくお願いいたします。
(有)サカキ園芸場 榊原 誠
2011年 2月 04日 掲載 | ニュースとお知らせ
先日、滋賀県の多賀神社に同年15名でお祓いに伺ってきました。
本日は豆まきをして、恵方巻きを食べておとなしくしておこうと思います。
2011年 2月 03日 掲載 | ニュースとお知らせ
両親に結婚記念日に送ったハートルツリーです。
とても、珍しく可愛いので、想像以上に喜んでいただけました。
赤い鉢に紙のクッションカバーも良く考えています。
もうすでに実がなっていた所と外で育てれるところが良かったです。
もう少し、室内で楽しんで、温かくなってから、外に移しかえるそうです。
プレゼントにお勧めの1本になりました。
詳しくは下記アドレスです。購入もこちらで出来ます。
http://www.rakuten.co.jp/heart-tree/
2011年 1月 25日 掲載 | ニュースとお知らせ
愛知県立半田農業高等学校の生徒さんの作品です。
半田農業の玄関に飾ってありました。
個性的に作ってありましたので思わず写真を作ってしまいました。
私も、農業高校出身で年末に作った覚えがあります。
2011年 1月 22日 掲載 | ニュースとお知らせ
バレンタインデー ホワイトデー 結婚式 誕生日プレゼントなど大ブレークしそうな商品です。
樹木の実がハートの形をしている樹木です。
本日が両親の結婚記念日ですので購入してみました。
お手頃の値段で、長く成長する姿が見えるので人気がでてくると思います。
6月~7月頃花を付け、その後、ハートの形をした実をつけてくれます。
実際の写真はまた載せます。(まだ未開封ですので・・・)
半田市観光みやげ品の金賞にハートツリーが受賞しています。
澤田農園さんと(株)ブランディングさんの協同でつくられた商品で生産者とブランドを作る会社のコラボです。
詳しくは下記アドレスです。購入もこちらで出来ます。
http://www.rakuten.co.jp/heart-tree/
2011年 1月 20日 掲載 | 7月の花・実 and ニュースとお知らせ and は行の名前の植物 and 今月の花
愛知中小企業家 同友会 「会社を良くしよう」と思って活動している団体ですが、
新しい方にも知っていただく為、増強委員会を毎月開催しています。
増強委員会主催の例会(経営者の集い)を2月に開催しますので、ご興味のある方は下記アドレスをご覧ください。
同友会 ホームページ
2011年 1月 13日 掲載 | ニュースとお知らせ
半田青年会議所 明るい豊かな社会をつくろうと活動している団体で
その卒業生(40歳で卒業)が入会できるシニアクラブです。
毎年、家族会を開催されていて参加してきました。
今年は水谷直美&サウンドリミテッドをお招きして1960年代からの懐かしい音楽で盛り上がりました。
ステージでは会員の子どもさんが上がりすごいステージになりました。
迫力のあるステージで楽しめました。
2010年 12月 26日 掲載 | ニュースとお知らせ
鈴木雅貴氏 熱い経営理念を語っていただきました。 加藤敏晴氏 今後の方針が明確に語っていました。
青木良之氏 多くの夢に向かって計画がありました。 報告前の3名 緊張気味でした。
先日、同友会 知多地区12月例会が南知多町の料理旅館「美舟」さんにて開催されました。
(有)あおき造園土木 青木良之氏
やまたけ造園 加藤敏晴氏
(株)カネマタ衣装店 鈴木雅貴氏
入会間もない3名の方に経営指針発表会を行いました。
経営指針を作るのに他社・景気・自社の課題・方向性がはっきりして今後の経営に良い方向に進むと思います。
報告会の後は美舟さんにておいしい料理(すごい料理でした。)・お酒で経営指針をさかなに盛り上がりました。
美舟さんのお風呂も海が見えてとても気持ち良かったです。
お勧めのお宿でした。
2010年 12月 22日 掲載 | ニュースとお知らせ