作業事例

記念樹の横に立てる看板です。
大きさは横140mm×高さ450mm×厚み15mmです。
大きさはある程度変更できます。
2011年 7月 04日 掲載 | 作業事例 and 資材

砕石を常滑市まで運送しました。
写真は0.3m3ほど載っています。
駐車場などに敷くことが多いです。
庭園に敷く場合は防草シートを下に敷くことをお勧めしています。
2011年 7月 03日 掲載 | 作業事例 and 資材運搬

スズメバチの巣を発見! 正面にこちらの様子うかがう穴があります。
薬剤噴射で巣穴も壊れてしまいました。

ハチノックという薬を使用しました。一瞬で蜂を駆除できました。
かわいそうですが、人に危険がありますので仕方ないです。
2011年 7月 01日 掲載 | 作業事例

エゴノキ 株立を植えました。

着手前です。

左の木から オリーブ シマトネリコ イロハモミジです。

芝生は手入れが楽なコウライシバ TM9を植栽しました。
植栽完了です。 緑があることで大分イメージが変わります。
2011年 6月 30日 掲載 | 作業事例 and 庭作り事例 and 樹木植栽 and 芝張

PTAで花壇に植栽をしました。

多くの種類が植わってとてもきれいにできました。
大勢の保護者の方が植栽をしていただけたので、作業が早く終わりました。
事前準備や水かけ等は先生方が行っていただけたので、とてもありがたかったです。
草が生えますので、これから草取りの作業があります。
夏場は暑いので、倒れないように頑張って行いたいと思います。
2011年 6月 29日 掲載 | 作業事例 and 半田中学校 and 樹木植栽 and 諸団体活動

完了です。

樹木剪定 着手前です。

完了です。

樹木剪定 着手前です。
コブシ クロマツ シダレモミジ ハナカイドウ等剪定しました。
2011年 6月 29日 掲載 | 樹木剪定

完了です。

樹木の剪定 着手前です。

完了です。

生垣の剪定 着手前です。

ゴミ処理状況です。破砕してバークマルチにします。
樹木を強剪定して明るくなりました。
樹木の剪定・草刈・樹木剪定ゴミの処分も行いますので、ご希望の方はお気軽にご連絡ください。
2011年 6月 28日 掲載 | 樹木剪定

知多半島の庭でよく使われている砂利の一つです。
白地にゴマを振ったような色合いです。
約2m3で約40m2の面積に敷くことができます。
1m3当たり 12,000円(消費税、送料、小運搬等別途)
砂利の下に防草シートを敷くと、防草効果・砂利の減少(沈み)・汚れ防止等の効果が期待されます。
砂利の運搬のみ(現地トラックおろし)作業も行っております。
2011年 6月 27日 掲載 | 作業事例 and 資材運搬

高木伐採 完了です。

高木伐採 着手前です。

下に遊具やフェンスがあり注意して作業をしました。

切株に薬を塗って発芽を防いでいます。
幹が太く、当社チェンソーでは届かなかったため、レンタルで大きなチェンソーを借りてきました。
2011年 6月 24日 掲載 | 作業事例 and 樹木伐採

除草剤を散布して管理している場所です。 枯れた草を刈りました。

草刈 完了

草刈 着手前
草刈は年に3回ほど施工することをお勧めします。
2011年 6月 21日 掲載 | 作業事例 and 草刈