TM9(コウライシバ)取り寄せいたしました。
TM9を取り寄せしました。
この時期ホームセンターなど入荷を控えて
当社によく依頼があります。
少数の方でも問題はありません。
植栽に合わせて新鮮な芝生を入荷いたします。
(10束(10m2分)未満は入荷手数料 1,000円(税別)かかります。)
TM9を取り寄せしました。
この時期ホームセンターなど入荷を控えて
当社によく依頼があります。
少数の方でも問題はありません。
植栽に合わせて新鮮な芝生を入荷いたします。
(10束(10m2分)未満は入荷手数料 1,000円(税別)かかります。)
高浜市まで土を配達させていただきました。
三河の山砂は細かな砂利が混じり水はけが良いので
樹木の生長も良いです。
このようにダンプの荷台が上がりますので、降ろすのも楽です。
カーポートなどあると手で降ろすことになります。
お客様のご都合に合わせて残土を大きな石と粘土等に分けて袋詰めしていただきます。
もちろん、鋤取りなどの作業も当社が施工することも可能です。
ご依頼を受けて引取に来ました。
ダンプに乗せて処分場に運搬です。
残土や庭石など処分費が高くなってきました。
知多の山砂を搬入しました。
写真は2mの写真です。
目が細かく、芝生の目土や化粧砂などによく使われます。
肥料が少ないので、土壌改良材を混合して植栽時によく使われます。
2018年 3月 08日 掲載 | ためになる園芸のお話 and 作業事例 and 資材 and 資材運搬
水はけの良い三河山砂を配達しました。
有機質系の腐葉土や肥料を混ぜて使用することをアドバイスさせていただきました。
土間はコンクリートでレジストーンという細かな砂利を塗装するそうです。
滑り止め効果もあり、お勧めです。
2014年 11月 28日 掲載 | 資材運搬
堆肥を既存の土に混ぜて使用することで、とても土が肥え樹木の生長が違ってきます。
当社もよく使用しています。
砂地・粘土の土に混ぜて土壌改良します。
植栽した樹木の周りに使用してマルチング材にも使用します。
保水・給水性がよくなり、夏の日照りの影響を緩和してくれます。
天然完熟堆肥について詳しくは
(有)カネニコンポストさんのホームページをご覧ください。
http://kaneni-recycle.jp/index7.shtml
※当社は袋詰め前の粗い物を使用しています。
2014年 7月 12日 掲載 | ためになる園芸のお話 and 作業事例 and 資材 and 資材運搬
事前に除草剤を撒き、草を枯らします。
芝生を張ってからだと、散布する薬も違ってきます。
建物寄りに半円の芝張る場所を作りました。
3cmの段差を設けています。
手による搬入ですので、とても大変でした。
今回は地盤が軟弱でしたので、三河の山砂で施工しました。
14m3も三河山砂が入りました。
下地作成 完了です。
後日、お客様によって芝生を張るそうです。
上手く育ってくれることを願います。
お客様が大変で作業ができない、このような部分的な作業も行いっています。
北海道にアツバキミガヨランを発送しました。
インターネットで当社を探していただきました。
アツバキミガヨラン 発送前です。
葉がとがっていてるので、ハサミで先を止めてあります。
脇の小さな芽が傷まないように、竹で支柱をたてて保護をしています。
支柱完了です。
充分に鉢に水を吸わせていますので、他の商品を汚さないようにビニールで覆います。
葉の部分も保護するために、幹巻テープで梱包しています。
蒸れないように通気性のいい素材で梱包しています。
他の商品を汚さないように、ビニールで二重に梱包します。
請求書と発送の書類を付けて完了です。
芝張状況です。
園路に合わせて芝生を張ります。
縁切り材はお客様に施工していただきます。
目土作業です。
芝生が乾燥しないように薄く敷きます。
下地にしみ込むようにたっぷりと水をまきます。
完了です。
園路がきれいにできました。
芝張・下地作り・材料の配達等部分的な作業も行っております。
先日山砂を配達したお客様に今度はバーク材を3m3配達致しました。
ドッグス知多さん いつもありがとうございます。
犬の足を気づ付けないように土には気を使っているそうです。
by 鈴木