芝生の配達を行いました
名古屋市まで芝生の配達に行ってきました。
夏の暑さに負けないよう毎日水やりが大変かと思いますが、
ご自分の体調にお気を付けてください。
お庭に芝生を張りましょう!
半田市内で芝刈・エッジキング設置をしました。エッジキングをすることで芝と花壇で分けることができます。見栄えもよくなります。
玄関にドウダンツツジを移植したことで、玄関がいい感じになりました。
半田市内にて芝生にまくための目土(左官砂)を
4m³、ダンプ二車分搬入しました。
ご自宅の芝生にいかがですか??
※写真のようにダンプアップできない場合は
手運び搬入となります。
その場合別途料金をいただく場合がありますので
ご注意ください。
カーポートの奥や家の前の道が細くて通れない等が
考えられます。
2023年 5月 11日 掲載 | 作業事例 and 庭作り事例 and 芝刈 and 芝張 and 芝張 and 資材運搬
半田市内の個人宅にて芝刈を行いました。
樹木はお客様が剪定して、芝刈を当社に依頼していただきました。
このような部分的な施工も可能です。
※年内の剪定スケジュールが一杯ですので年明けになります。
武豊で芝刈りを行いました。すごい広いので芝刈り機を走らせて刈りました。
石が飛ばないように注意してかりました。芝の手入れは、芝刈りだけではなく
低い所に目土もいれる事も大切です。 by 林
現在、使われていないゴルフ場をハンマーナイフで草刈をしました。
芝刈機もありますが、ハンマーナイフの方が早いので、こちらを使用させていただきました。
刈った草はチップ工場に搬入してマルチング材としてリサイクルさせていただきます。
西洋芝生が芽が出てきました。
お客様の購入していただきました、西洋芝の種「カナダグリーン」を撒きました。
4種類の種が混入していますので、1年通して芝生が緑です。
成長が早いのでこまめの刈込が必要になります。
きれいな緑になる事を待ちたいと思います。
TOYO工業さんのコンクリート製の枕木を使って家庭菜園を造りました。
作物が育ちやすいように培養土を使いました。
花や野菜がうまく育ってくれることを願います。
芝生などの縁を切る縁切り材 エッジキングを設置しています。
これがないと芝生がウッドデッキの下にも広がっていきます。
芝生は省管理型のTM9を使用しました。
事前に除草剤を散布して、草生えを抑制をさせていただきました。
2013年 9月 19日 掲載 | 作業事例 and 芝刈 and 芝張 and 芝生を張ろう and 資材 and 除草剤散布